検索
接骨・整骨院と整体の違いについて
- hokkaicandys
- 2015年12月25日
- 読了時間: 1分
整体院と接骨・整骨院の違いは、施術者が国家資格を持っているか持っていないかということになります。整体院やカイロプラクティックを開業するには、国家資格はいりません。そのため、何も資格を持っていなくても整体院やカイロプラクティック院を開業することが出来きます。接骨・整骨院は「柔道整復師」という国家資格を取得する必要があります。
接骨・整骨院は、柔道整復師という国家資格を取得した人が経営しています。そのため、接骨・整骨院では保険が利きます。ただ、接骨・整骨院でも、すべての手技療法に保険が利くわけではありません。
接骨・整骨院では、主に骨、関節、筋、腱、じん帯などの損傷(骨折、ねんざ、打撲など)に対し、手技を使って、薬に頼らず、人間の本来持っている自然治癒力を高めます。その手技は似ているところもあり、一般の方は判断しずらいと思います。
Comments