top of page
検索

クリニック(診療所)と接骨院

  • hokkaicandys
  • 2015年12月17日
  • 読了時間: 1分

患者さんが良く言います。

「今日、病院行ってきたんだ」と。よく聞いてみると、病院ではなく診療所(クリニック)または、整体院だった。

私どもは接骨院ですが、医療行為をしているわけではございません。

お医者さん以外が、医療行為を行うことは、法律で禁じられています。ですので接骨院、整骨院がしていることは、医療行為ではないんです。

これは施術と呼ばれまして、私どもができる範囲は、柔整師法とういう法によってきめられています。それが、「打撲、捻挫、脱臼、骨折等の外傷に対して、外科的手段、薬品の投与等の方法によらないで、応急的もしくは、医療補助的方法により、その回復を図る」ことを、目的として行うとされています。

ですので、柔道整復師が行う施術は、『医療類似行為』と呼ばれ、お医者さんが行う『医療行為』とは違います。

骨折・脱臼は応急処置を除いては、お医者さんの同意が得ないと治療できません。

ですので、柔道整復師は、打撲、捻挫、挫傷 この三つに限られています。

当院でもお医者さんとの連携をしていますので、ご心配のようでしたらご紹介いたし


 
 
 

最新記事

すべて表示
腰痛

よく、ぎっくり腰は癖になるってよくいいませんか? 皆様はどうおかんがえでしょうか? クセというわけではなく実は姿勢が悪いんです。 若い時は体が柔らかく柔軟な姿勢を取れるんですが年齢とともに体を動かさなくなり、姿勢や生活習慣で無理な体勢を取り続けてしまいます。すでに腰が痛い人...

 
 
 
自律神経失調症

自律神経失調症になると、特に原因が思い当たらないのに様々な症状が現れます。 この病気は、様々な自律神経系の不定愁訴(ふていしゅうそ:めまい、ふらつき、動悸、倦怠感など)を訴えます。 心臓が急にバクバクしたり、脈拍が飛んだり(一回分、脈拍がなくなる)する症状があります。...

 
 
 
手足のしびれ

手足のしびれは、痛みと並んでかなり多い症状です。しびれには、 ・びりびりとした正座した後の足のようなしびれ ・感覚が鈍い感じ ・力が入らない などがありますが、不安に駆られたままこれといった治療をされず、それでも出続けるしびれに悩んでおられる方はたくさんいらっしゃいま...

 
 
 

Kommentare


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

【営業時間】朝9時00分~11時30分

15時30分~20時30分まで

【休診日】日曜祝日

スマホの方はタップで電話できます!

bottom of page